天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

きょうの給食

・豚肉と野菜のスープ煮
・カレーソテー
・りんご

カレーソテーは、一見千切りキャベツを炒めたように見えますが、実は鶏のささみです。
繊維がほろほろとほぐれて、面白い食感でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書初め

【2組】書写の時間に書初めをしました。
普段使っている半紙とは違って、縦に長いのでバランスをとるのが難しいようでしたが、一字一字ていねいに書いていました。
教室はシーンとしています。
静かな中で字を書くのは、緊張感があっていいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ながさをはかろう

【2組】算数科で長さの学習をしました。
今日は自分の体の部分の長さを測りました。
測るのは、昔の人が使っていたという、「あた」「つか」「ひろ」です。
どこの部分かと言うと、
続きを読む

今日のなかよし

今日のカレンダーを仕上げて、音読をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 □を使った式

【1組】算数科の学習で、□の入ったかけ算の式を見て、問題を作りました。
答えが同じでも、4×□=24と□×4=24では、できるお話が違ってきます。
みんな、かける数とかけられる数を意識しながら自分の力で挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 委員会活動 学校給食委員会
1/16 発育測定3年 登校指導 PTA交通安全指導
1/17 発育測定2年 代表委員会
1/18 発育測定1年

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ