天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

2年生 ありがとうをつたえよう

【2組】国語の時間に、手紙を書きました。
身近な人に、感謝の気持ちを伝える手紙です。
先生やお家の人、友だちなどいろんな人あてに書いていました。
面と向かっては言いにくくても、手紙にすれば素直に言えることって多いですね。
みんな一生懸命書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 すきな おはなし なにかな

【3組】国語の学習で書いた本のしょうかいカードをみんなで読み合いました。
自分が面白いと思ったところを紹介したり、友だちのカードを読んで、思ったことなどを話し合ったりしました。
自分が紹介した本が、偶然友だちと同じ本で、ビックリする子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日は個人懇談の最終日です。
お忙しい中をご来校いただきありがとうございました。

今朝も元気のよい「おはようございます」がたくさん聞けました。
とても素敵な子どもたちです。
画像1 画像1

今日の給食

・鶏肉の甘辛焼き
・みそ汁
・だいこんの煮もの

今日は給食を取りに来るのにも「寒〜っ!」の声が聞こえます。
でも、「おかずは温かいみそ汁ですよ!」と伝えると、「やった〜!」に変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 とびばこあそび

【1組】体育の時間に、とびばこを使って運動遊びをしました。
とび上がりととび下りの場所や、またぎこし下りの場や、またぎのりじゃんけんの場など、いろいろな場所があります。
自分で好きな場所を選んで、みんなで仲良く楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 委員会活動 学校給食委員会
1/16 発育測定3年 登校指導 PTA交通安全指導
1/17 発育測定2年 代表委員会
1/18 発育測定1年

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ