天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 JOB BINGO

【2組】外国語の時間に、いろいろな仕事の言い方を学習しました。
日本語のように一般的に使われているものもあれば、聞いたことのない言い方をするものもあります。
今日は、たくさんの職業カードを使って、ビンゴゲームを楽しみました。
みんなは大人になった時、どんな職業につきたいのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり

毎月第2水曜日は、学校の多目的室で開催されている子育て支援サークル「ひまわり」の活動日です。
今日は、更生保護女性会の皆さんがゲストに来られて手遊び歌を披露されました。
来月は2月14日(水)10:00からしています。
お近くの方は、ご自由にご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 ドラゴンボールゲーム

【1組】体育科の時間に、面白いゲームを楽しみました。
相手の陣地からボールを奪って、自分の陣地にボールを4つ集めたチームが勝つというルールです。
距離とボールの数が絶妙で、3つまで集まると集中して狙われてしまうので、
しかし、なんとか集めようと、みんな必死になって走りまわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 春はあけぼの

【1組】国語の時間に、古典文学の学習をしました。
古典文学と言えば、紫式部の「源氏物語」も有名ですが、今日の教材は、清少納言が書いた「枕草子」です。
現在とは違う言葉の言い回しを、現代語訳と比較しながら味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧あげ楽しみ!

【1組】お正月の遊びと言えば、凧あげです。
今日は、その凧の絵を描きました。
干支にちなんだ龍だけでなく、門松や鏡餅まで、いろんな絵を描いて、お正月らしい雰囲気を味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 委員会活動 学校給食委員会
1/16 発育測定3年 登校指導 PTA交通安全指導
1/17 発育測定2年 代表委員会
1/18 発育測定1年

学校だより

校長室だより

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ