7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

10月27日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「鶏肉のガーリック焼き、スープ煮、野菜のソテー、パンプキンパン、牛乳」でした。

10月26日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会が終わって一息ついて、通常の体育科の授業も再開です。壱拾行の中で、いろいろな動きを経験し、その経験を活かして、進んで運動に親しむことができるよう、しっかりと支援していきたいと思います。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「ピリ辛丼、中華スープ、ミニフィッシュ、牛乳」でした。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「タンタンめん、あっさりキャベツ、まっ茶大豆、黒糖パン、牛乳」でした。

10月25日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が大阪市環境局の事業である「小学校の生き物さがし」に取り組みました。いくつかのグループに分かれて、校内の植物や動物を探し、その種類の多さを実感するものです。子どもたちは虫網やルーペを持って、やる気満々で生き物を探していました。身近な自然にある多様性を、あらためて実感する貴重な機会となっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 いじめ(いのち)について考える日
発育測定(3年生)
1/16 社会見学(6年生)【弁】
発育測定(2年生)
1/17 健康チェックの日
発育測定(1年生)
音楽鑑賞会(6年生)
1/18 クラブ活動
クラブ見学会(3年生)
キッズマート仕入れ相談(5年生)
1/19 キッズマート仕入れ相談(5年生)
PTA行事
1/18 PTA社会見学

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革