3年生は、明日2/18にクラブ見学を行うため、6時間目終了後の下校となります。   新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

10月16日(月)の給食

画像1 画像1
 10月16日(月)の給食
・牛肉の香味焼き
・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ
・はくさいのピクルス
・コッペパン
・アプリコットジャム
・牛乳

ほたて貝とトマトのスープスパゲッティは、生のトマトを使っています。オリーブ油でにんにくを香りよくいためて風味を増し、ほたて貝とベーコンで旨みを出しています。

10月13日(金)の給食

画像1 画像1
 10月13日(金)の給食
・さごしのみぞれかけ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・米飯
・牛乳

牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味つけし、しそで風味をつけています。配食時にご飯にそえます。

10月12日(木)の給食

画像1 画像1
 10月12日(木)の給食
・豚肉のカレー風味焼き
・鶏肉と野菜のスープ
・さんどまめとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
・パンプキンパン
・牛乳

ノンエッグドレッシングはマヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料です。

10月11日(水)の給食

画像1 画像1
 10月11日(水)の給食
・金時豆の中華おこわ
・中華スープ
・みかん
・黒糖パン
・牛乳

金時豆の中華おこわは、もち米に焼き豚、金時豆(ドライパック)、しめじを加えて蒸し焼きにします。チキンブイヨンとごま油で、コクと旨みを出した一品です。

6年生 家庭科 洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の時間に、手洗いで洗濯をする実習がありました。洗い桶と洗濯板を使って洗いました。今では洗剤を自動投入する洗濯機もあるため、自分の手で洗うことの大変さを知る機会になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 体罰アンケート
1/16 5時間授業
1/17 あいさつ運動(1)
研究発表(住之江支部・住之江小)
SC
1/18 ひらこや
1/19 社会見学ピース大阪・歴博(6)

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより