1月12日:予告なし緊急避難訓練「子ども達の姿に感心しました!」活動の写真もご覧ください
本日2時間目、子ども達には予告することなく「地震・津波避難訓練」を行いました。
1月1日の能登半島地震で、今は、避難訓練が最も必要な時期で、自然災害などを我が事として考え効果的でもあると判断し、予定外に緊急実施をしました。 (避難訓練の様子) 本番、授業中に突然鳴り響く非常ベルに、子ども達は、びっくり、ドキドキしたそうです。しかし、どの教室でも放送をよく聞き、静かに先生の指示を聞いて素早く行動する子ども達の姿がありました。活動中の真剣なまなざしが、とても印象的でした。教職員は感心していす。 地震後の津波も想定し、上階の4階に避難。不意打ちの訓練でしたが、全員が安全に行動できていました。また、今回、様々な危険について新たな視点で気づいた子どもがいたこと、以前より現実性をもって思考していることにも驚きました。最適時に行う避難訓練の大きな効果と重要性を痛感しました。 このような素晴らしい、宝物である子ども達をいかなる時も、災害・事故などから、守りたいと強く思います。今後は、休憩時間などのフリータイム、登下校など様々な想定で行い、自分で自分の命を守りながら、ともに他の命も大切にする行動を身に着けたいともいます。これからも、教職員一同で取り組んでまいります。今後とも安全・安心の教育活動に理解とご協力をお願いします。 次容に、本日の避難訓練の様子を紹介いたします。ご覧ください。 予告なし:緊急避難訓練1
2時間目の途中、突然、鳴り響く非常ベル。子ども達は、落ち着いて放送を先生の指示をよく聞きました。すばやく机の下で身を守ります。物音ひとつしない静寂が、緊張感をより感じさせる校内でした。
運動場で体育をしていた1年生も、その場にしゃがんで、想定した揺れに対応しています。 予告なし:緊急避難訓練2
避難する指示を聞き、運動場に集合します。廊下・階段は安全に歩行、運動場に出たら走ります。秩序を守り、落ち着いて避難する子ども達の姿を見て、全教職員がうれしく関心しました。
予告なし:緊急避難訓練3 先生たちの安全確認と報告
先生たちは、子ども達の安全確認と結果報告を行います。
正確にわかりやすく現状を伝えられるように先生も真剣です。 予告なし:緊急避難訓練4 津波を想定して上階教室へ避難
運動場の避難後、話を聞いた後、次なる津波を想定し4階教室へ全体避難をしました。
ここでも冷静に行動、入室後も秩序を守り、整然とその場に座って時を過ごす子ども達の姿が見られました。 わが命と他の命ともに大切に、いかなる時も力を合わせたくましく生き抜く力を子ども達に育みたいと、教職員一同、改めて思いを強くしました。 |
|