3月22日〜4月7日までは春休みです。ケガや事故のないようにしてくださいね。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
給食
最新の更新
6年 学級活動
3年 体育
5年 中野美術館
5年 国語
2年国語
2年 算数
4年 算数
今日の給食(1月15日)
弘前りんご食育授業
ランニングウィークス
4年 国語
今日の給食(1月12日)
今日の給食(1月11日)
4年 算数
6年英語
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和5年度第2回学校協議会について
第2回学校協議会を11月16日(木)に開催いたします。
詳細はこちらをご確認ください。
第2回学校協議会 ご案内
学校協議会傍聴要領
3年社会見学
今日は造幣局に社会見学に行きました。
硬貨が作られるまでを学習することができました。
造幣博物館では、金塊に触ったり、硬貨がたくさん入った袋を持ち上げたりする体験ができました。
5年 調理実習
今日は1組が実習です。必要な材料を揃えたら、いりこの腹と頭を取ったり、じゃがいもと薄揚げを食べやすい大きさに切りました。じゃがいもを薄く切ったら水に浸けてさらしました。11時半に一斉にお米を炊きはじめました。美味しく炊けるかな?
今日の給食(11月7日)
今日の給食は、豚肉のスタミナ焼き、すまし汁、のりのつくだ煮です。
5年 調理実習
田んぼで育てた中野米をパイレックスの鍋で炊き、いりこで出汁をとってじゃがいもと薄揚げとわかめの味噌汁を作りました。沸騰して弱火で水が引くまで炊き、最後10分蒸らしました。お焦げができた班もありましたがどの班も美味しく炊けました。味噌汁もいりこだしが美味しいという子もいました。
26 / 146 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:173
今年度:608
総数:303870
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/15
発育測定(4年)
栄養指導(4年)
なかのrunning weeks
1/16
発育測定(3年)
栄養指導(2年)
1/17
委員会活動
発育測定(2年)
地域子ども会、集団下校
1/18
発育測定(1年)
1/19
栄養指導(1年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市の取り組み
大阪市のいじめ対策
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト