子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

両手冷凍包丁の紹介

これは、両手冷凍包丁といいます。硬い冷凍肉やもち切りなど、力のいる作業に使います。給食では、かぼちゃを切る時に使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ジャンボリミッキー

玉入れの前にジャンボリミッキーの曲に合わせて踊ります。本当に上手に踊ることができています。またとってもかわいらしいです。運動会も頑張れ!頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 スーパーコロコロブラザーズ

画像1 画像1
スーパーマリオブラザーズの曲に合わせて上手に踊ることができています。1年生とダンスの見せ合いをおこないました。
画像2 画像2

4年生 音楽科

一人ずつ先生がリコーダーの指使いを丁寧に教えてくださいました。いろいろな曲を上手に奏でることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科

国語科「サーカスのライオン」のお話です。サーカスにいるじんざの様子を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 保健週間(19日まで)
発育測定6年
1/16 避難訓練
もち焼き体験3年
1/17 発育測定5年
B校時
1/18 発育測定4年
1/19 発育測定3年