子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

ガチンコ綱引き! 5年生

力いっぱい!オーエス!オーエス! コロナウイルスの関係でできなかった綱引きが復活しました。5年生のほとんどの子どもたちは、綱引きをやったことがないそうです。腰を低くして引っ張る練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 光サンドイッチ

形を作った後ろから、セロファンを貼り付けて光にかざしてみます。やわらかく美しい光がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作

クレパスとなかよし! クレパスをもって紙を凸凹したものに擦りつけて模様をつけます。その紙を切っていろいろな形にしていきます。ハンバーガーやお城、お花など模様が絵にかわっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

今日は、「文の組み立てと修飾語」の学習です。主語と述語が文章の中でどのような働きをしているのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大玉コロコロ 2年生

団体競技の大玉おくりの練習をしていました。一生懸命大玉をおす姿がなんともほほえましいですね。赤勝て!白勝て!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 保健週間(19日まで)
発育測定6年
1/16 避難訓練
もち焼き体験3年
1/17 発育測定5年
B校時
1/18 発育測定4年
1/19 発育測定3年