子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1F電気とエネルギーのコーナーです。

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2Fおやこで科学のコーナーです。

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3F身近に化学のコーナーです。

4年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プラネタリウムの後は、館内展示物の見学です。まずは4F宇宙とその発見、サイエンスタイムトンネルのコーナーです。

学校の給食です!

今日の給食は、プルコギ、トックスープ、えだまめ、ごはん、牛乳です。プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味です。合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。日本の焼肉とはちがい、牛肉にしょうゆやさとう、はちみつなどで味つけをし、専用のなべで作る「すき焼き」に近い料理です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 保健週間(19日まで)
発育測定6年
1/16 避難訓練
もち焼き体験3年
1/17 発育測定5年
B校時
1/18 発育測定4年
1/19 発育測定3年