子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

今日の給食

今日の給食は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いもけんぴフィッシュ、1/2黒糖パン、牛乳です。「いもけんぴフィッシュ」は国産のかたくちいわしとサツマイモを使っています。今回はじめて給食に登場しました。歯ごたえがあるのでしっかりよく噛んで食べましょう。また、牛乳パックのパッケージも新しくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

今日は「気こうの観察をしてみよう」という学習でした。ホウセンカだけでなく気こうは身近な植物にもあります。今日は、ツユクサの気こうを観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科

「問題を解決するために話し合おう」の学習です。意図を明確にしながら計画的に話し合うにはどうしたらよいかについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科

「うれしくなることばをあつめよう」の学習です。みなさんはどんなことばを言われるとうれしくなりますか?今日の学習では、今まで人に言われてうれしかったことばについて思い出して集めてみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カタカナの学習

一生懸命お勉強を頑張り、カタカナの学習がもう「ン」まで到達しました。書き順を守ってしっかりと書くことができています。学んだことを忘れないようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 保健週間(19日まで)
発育測定6年
1/16 避難訓練
もち焼き体験3年
1/17 発育測定5年
B校時
1/18 発育測定4年
1/19 発育測定3年