3年生 算数科
巻き尺を使って長いものの長さを測ろうの学習です。今日は、教室の立てと横の長さを予想を立ててから実際に測りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 社会科
今日は、天皇中心の国づくり 聖徳太子が行った政治についてまとめる学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数科
今日の学習は、「倍を表す数を使って長さを求めよう」という課題です。1.2倍や0.8倍などそれぞれ計算で求めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字ドリルノート がんばっています!
1学期に習った漢字をもう一度復習しています。丁寧に書いてしっかりと覚えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 非行防止教室 6年生
都島警察の方に来校していただき、6年生を対象に非行防止教室が行われました。自分自身が気のゆるみから犯罪を引き起こさないように(万引き等)する心構えや犯罪に巻き込まれないようにするためには、どのような行動をとらなければいけないのかについて教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|