5年生 国語科
5年2組の教室で研修授業が行われました。単元は「世界でいちばん やかましい音」です。今日は、主人公の誕生日プレゼントが決まっていく様子を読み取る学習です。教科書に書かれているキーワードに線を引いたり、グループで交流したりと子どもたちは活発に活動していました。淀川小学校では、国語科の研究に力を注いでいます。今日は、大学教授や教育委員会からも授業参観に来ていただき、子どもたちの頑張っている様子を見ていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 プール水泳
今日は、けのびやふしうき、クロールの練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 音楽科
「♪マルせーりーノの歌」の合奏です。旋律や響きの変化をとらえて演奏しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科
血液の働きや腎臓の働きについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|