4年生 国語科
今日の学習は「熟語の意味を考えよう」です。いろいろな漢字カードを組み合わせて熟語を作ります。そして、できた熟語はどのような構成でできているのかをみんなで考えました。また、辞書を使ってグループで教え合いながら学習を進めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園でとれました!
4年生の学習園で採れた、ヘチマとひょうたんです。中を割って観察してみました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
1年生 国語科「サラダでげんき」を学習したあと、みんなでどんな食べ物をサラダにいれたらいいか考えました。今日は、みんなで考えたサラダを完成させる授業です。いろいろな具材が入ったサラダができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語科
「注文の多い料理店」を学習したあとに、この物語の工夫やしかけについて学び、それをリーフレットにまとめました。学習したことが詰め込まれたリーフレットが完成しました。今日は出来上がったリーフレットをグループで交流します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 食育
今日の学習は「すききらいしないでたべよう」です。すききらいをするとしないとでは、体にどんな影響があるかを考えました。また赤・黄・緑のバランスを考えた食事について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|