5年生 算数「割合」

5年生の算数は、今割合を学習しています。おそらく、5年生の算数では一番誤答が多く、難しい単元です。「900円の手袋を30%引きで買いました。いくらだったでしょうか」という問題です。数直線で図を描いて考えていきました。今後、この学習の発展として「25%のもうけを見込んで、お菓子を8000円で売りました。仕入れた値段はいくらだったでしょうか。」という問題になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室より 10月のけが

10月のけがは、153件だったそうです。保健委員会の人が、どんなところで起こり、どんなけがが多かったのか校舎図にその分布をまとめてくれました。避けられるけがは避けたいですね。また、骨折などの大きなけがはありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「電気の通り道」

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は乾電池と豆電球、ソケットを使って、どのようにつなげば豆電球に明かりがつくかグループになって調べていました。「わっかのようにつないだら明かりがつく」ことを「回路」というのはこれから学んでいきます。

2年生 生活「こうくたんけん」のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、いろいろ調べたことをクイズ形式で電子黒板を使って発表していました。プレゼンソフトも使いました。

1年生 道徳の授業

土曜参観の1年生の様子です。どんな行動が人を嬉しくさせるかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 児童朝会
避難訓練(地震・津波)
記名・安全点検の日
1/16 発育2測定(3年)
シフカ・ブールカ「お話会」
1/17 読み語り(2・5年)
かけ足タイム開始
1/18 クラブ活動
1/19 発育2測定(2年)
防災学習(5・6年)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料