学校保健委員会3
最後に、近藤先生からは、
「虫歯は歯磨きをすることで、予防することができるので、ぜひ、しっかり歯磨きしてください。」 校長先生からは、 「3学期から始まる歯磨きで、保健委員会の人からみんなに歯磨きの仕方を教えてあげて欲しい。」 というお話をいただきました。 3学期も保健委員会みんなで、学校全体に広めていきたいです。 学校保健委員会2
保健委員会の児童がいくつか質問し、近藤先生に答えていただきました。
○歯磨きは、何分くらいするといいですか? ?歯磨きは最低3分、歯と歯の間など、1本1本丁寧に。 ○どんな歯磨き粉がおすすめですか? 味は好きなものを選んだ方が磨きやすいと思うので、何でもいいが、フッ素入りの歯磨き粉がおすすめ。 ○どんな歯ブラシを選んだらいいですか? 歯ブラシは、手の大きさにあったもの、ヘッドの部分は口の大きさに合わせて選びましょう。毛先は、磨きやすい硬さで、形は磨きやすい物を。 ○口内炎ができたら、どうしたらいいですか? 口内炎は、体の抵抗力が下がった時にできやすい。予防は、休息を取ること、栄養を摂ること。できてしまったら、うがい薬を綿棒などで、塗ると早く治る。 ○虫歯になった歯は、どうなりますか? 虫歯になった歯は、自分の力では治らないので、何か気になったら、早めに歯医者さんに行きましょう。甘い物がしみるのが、初期症状。 たくさん教えていただきました。 12月5日の給食
【ごはん、さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし、牛乳】
さばのみぞれかけは、塩で下味をつけたさばを焼き物機で焼き、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず果汁で作ったタレをかけています。(写真2〜4枚目) すまし汁は、とうふ、はくさい、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使っています。(写真5、6枚目) こまつなの煮びたしは、鶏肉と旬のこまつなを使用した煮びたしです。(写真7枚目) [新米] 今日から新米になりました。 今までは北海道産の「おぼろづき」というお米でしたが、今日から1年間は、北海道産の「ゆめぴりか」になります。ゆめぴりかは、「日本一おいしいお米を」という思いから、2008年に北海道で誕生した比較的新しい品種です。北海道米の中でも特にねばりが強く、甘くて濃い味わいが特徴です。お米の食味ランキングで13年連続で最高ランクの特Aを受賞しています。ゆめぴりかの名前は、「日本一おいしいお米を作りたい」という北海道の人々の「夢」と、アイヌ語で「美しい」という意味の「ピリカ」に由来しています。(写真8、9枚目) 学校保健委員会
多目的室で保健委員会の児童が出席をして行いました。
まず、今年一年の保健委員会の活動報告をした後、歯磨き実験をしました。 そして、学校歯科医の近藤先生よりお話をいただきました。 また、学校全体で教えていただいたことを実践していきたいと思います。 大阪市小学校学力経年調査
今日明日と行われます。
今日は、国語と社会、児童質問紙を行いました。 明日は、算数と理科、高学年が外国語を行います。 日頃の力をいかんなく発揮してほしいと思います。 |
|