★4月16日は教員の研修があるため、子どもたちの下校は14時10分となります。  ★4月23日(水)は学習参観、懇談会を予定しています。1年生は12時から給食参観、2年生から6年生は13時35分から学習参観です。

5年 理科 11月24日

5年生は流れる水のはたらきを学習しています。今日は映像を見て、流れる水を上手くコントロールして災害を防ぐ工夫を学びました。堤防やダムなどがある意味を学び、私たちの生活を守ってくれている事を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11月24日

今日の献立は

ごはん 牛乳
関東煮 はくさいの甘酢あえ
みかん

関東煮
関西ではおでんのことを関東煮といいます。
今回は鶏肉、うずら卵 ごぼう平天 じゃがいも
こんにゃく あつあげ 大根 にんじんが入っています。
画像1 画像1

読み聞かせ2 11月14日

2時間目に引き続き3時間目も「いっすんぼうし」の皆さんに、入っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ1 11月24日

「いっすんぼうし」の皆様による読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の調理 11月22日

本校の給食はいつも朝早くから調理員さんが調理してくださっています。約440人分の食材を一品ずつ丁寧に調理していただいています。おかげで、安心で美味しい給食が子どもたちに届けられています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 あいさつ週間(〜19日)
1/17 全学年14:10頃下校
居住地校交流6年
1/18 クラブ活動
歯みがき指導2年

西淡路小学校いじめ防止基本方針

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業