4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!

創立50周年全校作品

画像1 画像1
画像2 画像2
 創立50周年をお祝いして、全校みんなで作り上げたキャップアート。今日、管理作業員さんが、壊れないように上から透明のパネルをつけて、廊下に掲示をしてくれました。完成を観た子どもたちは、「すご~い!」「かっこいい」と喜びの声を上げていました。学校に来られた時には、ぜひお楽しみください。

子ども食堂

 2024年最初の子ども食堂をしていただきました。楽しみにしていた子どもたちは、元気に「おはようございます」とあいさつをしていました。靴もきちんとそろえていて、大変礼儀正しかったです。
 食べた後には、元気に「行ってきます」と言って、学校に登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 5年企画のほうにゃん探し

創立50周年のお祝いとして5年生で「ほうにゃん探し」を企画しました。
校内にかくされたほうにゃんシールを、1~6年生の各クラスで協力して探します。
全て見つけたクラスには、賞状が贈られます。
かくされたほうにゃんシールと賞状は5年生でデザインしました。
さて、全てのほうにゃんを見つけられたクラスはあるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、

・はくさいのクリーム煮
・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
・豚肉とさんどまめのオイスターソースいため
・おさつパン
・牛乳        です。


はくさいのクリーム煮は、鶏肉、はくさいを主材に野菜を使用し、牛乳とクリームを加え煮、でん粉でとろみをつけた中華風のクリーム煮です。

あつあげのピリ辛じょうゆかけは、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、こいくちしょう、トウバンジャンで作ったタレをかけてます。

豚肉とさんどまめのオイスターソースいためは豚肉、さんどまめをいためて、こいくちしょうゆ、オイスターソースで味付けしてます。

おさつパンは、甘みがあって食べやすいです。

あつあげのピリ辛じょうゆかけは子どもたちに人気の献立です。


今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

三角形(3年・算数)

 三角形の単元に入りました。
今日は、教科書の最後についているカラフルな棒を使っていろんな形の三角形を作りました。
画用紙いっぱいに、三角形を作っている子もいました。

 作った三角形を参考に仲間分けをしました。

・すべての棒が同じ長さ
・1つの棒の長さが同じ
・3つとも棒の長さが違う

これらの3つのグループに分けました。



画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 発育測定4年 あいさつ週間(19日まで)
1/16 委員会活動 発育測定5年
1/17 社会見学5-B(NHK・歴史博物館) 出前授業6年(夢授業バスケ)
1/18 社会見学6年(ピース大阪) 第1回PTA抽選会

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)