ひら☆らの通信![]() ![]() 寒い日が続いていますが、さすが「子どもは風の子!」元気いっぱいでうれしいです。 冬をみつけよう![]() ![]() 桜の木の芽を見つけて、みんなで喜びました。 夏の暑い時期に比べると、鉄棒やジャングルジムなどの遊具がキーンと冷たくなっていることにも気づいた子どもたち。いろいろなことに目を向ける力がついています。 5年 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 養護教諭の笠松先生からは「なんていったらいいの?」という心の成長をテーマにしたお話があり、人と関わるときに大切なことは、相手のことを思いやって心のキャッチボールをすることだと学びました。 身体だけでなく、心もぐんと大きく成長する5年生です。 今日聞いたお話を、これからの人との関わりの中で活かしてほしいと思います。 ひら☆らの通信![]() ![]() ![]() ![]() どの委員会でも、5・6年生が一生懸命 活動に取り組んでいました。 3学期も5・6年生のみなさんが中心となって、平野小学校を支えてくださいね。期待しています! 4年 国語科![]() ![]() 初めて出会うたくさんの短歌ですが、早速覚えようとする姿がとても素敵です! 今日はカルタにも挑戦しました。3学期はこの百人一首を全部覚えて、4年生みんなで百人一首マスターをめざしましょう! |
|