茶道部![]() ![]() ![]() ![]() 用意してくれた年始らしいお茶請けの中に、おみくじ付きのお菓子がありました。なんと、ある先生が「超大吉」を引きました!風邪をひかず、お金がみるみる増え、幸運が舞い込むとのこと!ぜひともあやかりたいですね。 茶道部のみなさんのおかげで、心も体も温かくなりました。美味しいお茶とお心遣いをありがとうございました! 本年もよろしくお願いいたします![]() ![]() 昨年は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 始業式は、1月9日(火)です。生徒のみなさんは、体調を整え8時45分までに登校してください。当日は始業式後の学活が終わり次第(10時頃)下校となります。 皆さんの元気な姿を見られるのを楽しみにしています! ※学習者用端末(貸出用タブレット)を忘れずに登校してください。 【再掲】1・2年生チャレンジテストについてのお知らせ![]() ![]() 標題につきまして、お知らせさせていただきます。 令和6年1月10日(水)に1・2年生対象のチャレンジテストが行われます。詳細につきましては、下記のリンクをご確認ください。 今回のチャレンジテストは、お子さまにとって、自身の学習到達度をはかるものになると同時に、大阪府の公立高等学校入学選抜の調査書に記載する評定の学校平均値を算出する資料にもなるものです。新学期が明けてすぐのテストですが、冬季休業中にも十分な準備を行って臨みますよう、ご家庭でもお声掛け等のご支援をよろしくお願いいたします。 〇令和5年度 中学生チャレンジテスト リーフレット ※本校では、2年生の社会の選択問題はA、理科の選択問題はAです。 〇令和5年度 大阪市チャレンジテストplus ※本校では、1年生理科の選択問題はBです。 学習会&勉強会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学習会にも、多くの生徒が自主的に参加し、課題やテスト勉強に励んでいました。 【3年生の皆さんへ】 冬休みの宿題として日記があります。年内と、年明けの2日分の日記を書いてください。また、年内の日記には生徒会からのアンケートがあるので、回答をお願いします。 茶道部 クリスマス茶会&プレゼン発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道部のみなさん、素敵なクリスマス茶会に招待してくださり、ありがとうございました! |