今日の給食
?●れんこんのちらし寿司
●牛乳 ●ぞう煮 ●ごまめ 正月の行事献立について紹介します。正月には新年を祝い一年の健康を願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ます。 【ぞう煮】 もちと色々な具材を入れた汁物です。地方や家庭によって入れる具や味付けなどに特色があります。 給食は、白味噌で味つけたぞう煮です。 【ごまめ】 「田作り」ともいわれます。昔肥料としていわしを田にまいたところ、米がたくさんとれました。このことから豊作を願う気持ちが込められています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 学級活動
○校外学習にむけ、グループごとに目的や行先を相談しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 道徳
○
![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日 登校風景
○今日は北日本の方で猛吹雪など荒れた天気になるようです。北から吹く風の冷たさとで、かなり厳しい気候となりそうです。
○ 身体が、特に足元が冷えてきますと血流が悪くなって、頭の回転も体の動きも鈍くなってきます。○気持ちだけ先走っても心身がついてこなければ意味がありませんので、体調管理もしっかりとお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|