手洗いやうがいをしましょう

習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は習字で「つり」という文字を書いていました。筆を使って文字を書く機会が普段はあまりないので、貴重な学習ですね。

今日の給食は正月の行事献立です

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、れんこんのちらしずし、牛乳、雑煮、ごまめでした。
 正月には新しい年の始まりを祝い「今年も健康にすごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
 雑煮は、餅といろいろな具材を入れた汁ものです。地方や家庭によって入れる具や味つけなどに特色があります。給食は白みそで味をつけた雑煮です。
 ごまめは、「田作り」とも言われます。昔、肥料としてイワシを田にまいたところ、豊作になったことから、豊作を願う気持ちがこめられています。

3学期スタートの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年の子たちも気分は休みモードからしっかりと学校モードに切り替えてできていました。

3学期スタートの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの明るい声が各教室から聞こえてきました。

3学期の始まりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は年があけて初めての登校日です。令和6年の始まりであり、令和5年度を締めくくる3学期のスタートです。
 
 5年生の子どもが3学期に向けての抱負を発表しました。
 また、「税」に関する習字の応募の中から6年生の女子の作品が会長賞に選ばれたことを紹介しました。
 1月1日に発生した能登半島大地震に触れ、1日でも早く日常の生活が取り戻せるようにみんなで願うとともに、日常の生活の中でおじいちゃん、おばあちゃん、おとうさん、おかあさん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、おとうと、いもうとや学級の友達など身近な人の気持ちに気持ちを寄せて、思いやる心をもって接していって欲しいという話をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ活動