「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

5年 林間学習2日目6

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の仕事は、後片付けです。
使った道具や器具を使う前以上にキレイにします。
宿舎の方に合格をもらえるようがんばります。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちで火起こしから作ったカレーライスの味は格別だったようです。「おいしい!」「水加減はちょっと失敗したけど味はサイコー」という声が聞かれました。
また、電子炊飯器のスゴさにあらためて感心している児童もいました。

5年 林間学習2日目4

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目のお昼は野外炊飯です。
カレー作りと飯盒でご飯を炊きます。
宿舎の方の説明を聞いた後、自分たちのグループで役割を決め、スタート。
声をかけ確認試合ながら、また、煙と戦いながらがんばりました。

5年 林間学習2日目3

画像1 画像1 画像2 画像2
本日最初のプログラムは、山登りです。
比較的涼しい朝に挑戦です。
体調不良等で、全員が…とはいきませんでしたが、ほとんどの児童が頂上まで登ることができました。グループの仲間と声をかけ合いながら取り組んでいました。
その後に、頂いたスポーツドリンクの味は格別でした。

5年 林間学習2日目2

画像1 画像1 画像2 画像2
朝食のようすです。
用意や片付けなど、協力して進める様子が見られるようになってきました。
朝からしっかりと食べて、山登りに挑戦です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 発育測定1年
1/17 発育測定2年 避難訓練
1/18 発育測定3年
1/19 入学説明会(R6新小学1年生対象)