校訓『自立 敬愛 創造』
TOP

花壇への植付

しばらく空いていた花壇に、ビオラとジュリアンが植わりました。
これから色彩り彩りの花を咲かせて、観る者の心を癒してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3・4組 保健体育科の授業〔柔道〕

1年生で柔道の授業が始まりました。
ほとんどの生徒が初心者なので、柔道着の着方、帯の結び方、正座の仕方、あぐらの座り方、礼の仕方について先生から手ほどきを受けました。
また様々な動きをするためには、家庭での手伝いや自分ですることの大切さについて話がありました。柔道着を着た生徒の姿は、凛々しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組 英語科研究授業

現在進行形について学習しました。スライドを見ながら、文法の構造についても学びました。生徒は質問に対して積極的に挙手しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別支援学級 自立活動研究授業

中庭を利用して、ブロッコリーの苗とチューリップの球根を植えました。スコップを持って、協力し合いながら楽しそうに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 本の読み聞かせ

地域ボランティアさんが来校され、1年生を対象に本の読み聞かせをしていただきました。
優しい語り口調で話され、子どもたちも聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 B 1年/読み聞かせ
1/17 3年/テスト前  各種委員会
1/18 6限/月5 議会
1/19 5時間授業 SC  国際クラブ
1/20 休業日
1/22 テスト前学習会(元気アップ)