9月13日金:3年出前授業  9月18日水:3年SPカード・研究授業  9月25日水:生徒専門委員会  9月26日水:立会演説会  9月27日金:3年英検  10月3日木・4日金:中間テスト
TOP

12月15日(金)3年生学年集会

〈上村先生より〉
卒業文集についての連絡がありました。
懇談期間中の午後、そして冬休みを利用して卒業文集の内容をまとめてきてください。
提出は3学期始業式です。


〈学級代表者会、田中さんから〉
卒業式の歌について、先日とったアンケートの結果を受けて、式当日、そして3年生を送る会で歌う歌について話がありました。
また、2学期も残り1週間、しっかりと気を抜かずに過ごしましょうと喚起の言葉もありました。


〈体育委員会、金村さんより〉
18日(月)に実施される球技大会についての連絡がありました。
種目はサッカーです(男女とも)。
対戦組み合わせを決定し、当日の防寒対策について連絡がありました。


冬休みは、これまでの中学校生活を振り返るにはちょうど良い時期ですね。
受験勉強で忙しい一方で、卒業式に向けての取り組みも本格的に動き出しています。
どちらも最後まで全力で取り組んで欲しいと思います。


                       (担当 上村)
画像1 画像1

12月15日(金)生徒会あいさつ運動

今朝も、小路小学校の正門前で

東生野中学校の生徒会生徒があいさつ運動をしています。
画像1 画像1

2年生(12月14日)

 2年生の学年集会で、湯山先生から「善い行い、善い行動を積み上げることの大切さ」について、話がありました。

 講話の中での徳の積み上げ方を5つ紹介されました。
 体施(たいせ)体を動かして助ける
 物施(ぶっせ)物をあげるなどして助ける
 顔施(がんせ)いい表情をして、周りを和ませる
 念施(ねんせ)人のために念じてあげる
 法施(ぼっせ)人が豊かに生きれるように諭す

 生徒たちには、自分から周りの人に何かを与えられるような言動、行動を心がけるように話をされました。集会のあと、さっそく徳について話し合っている生徒の姿が多数見られました。     (担当:福谷)
画像1 画像1

ニーズルーム(12月13日)

 ニーズルームで、クリスマスツリーを製作しました。
 出来上がりを玄関に飾ってるので、来校した際に見てあげてください。
              (担当:高橋)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生(12月13日)

 1年生学年集会の様子です。
 今田先生より、「人が成長する時とはどんな時か考えてみてください。先生が思うのは、しんどい、苦しい、辛いと思う時でも努力して壁を乗り越え人は成長できるのではないかと思います。努力すれば絶対に結果が伴うとは限りませんが、自分はこんなに頑張れたと自信がつくと思います。困難も前向きにとらえて壁を乗り越え成長していってほしいと思います。」
 2組学級代表安田さんより、「先日夜間交流の報告会が終わりました。2学期ももうすぐ終わり冬休みに入れば、クリスマスなどの楽しい行事がたくさんありますが、気を抜かず冬休みの宿題も計画的に進めていき3学期に向けて頑張りましょう。」
                   (担当:木村)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校関係
1/17 テスト前学習会
漢検学習会7
1/18 テスト前学習会
1/19 12年:英検56限
テスト前学習会
漢検学習会8
1/22 テスト前学習会

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

1年 学年だより

進路だより

学校評価関係

学力・運動能力調査関係

学校基本方針

校区内地域

図書館だより

中学校のあゆみ