TOP

茶道部 茶会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○英語部とコラボ企画で英語茶会が開かれました。

2学期 終業式

画像1 画像1

2学期 終業式

画像1 画像1

2学期 終業式

○たくさんの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?●ご飯
●牛乳
●きびなごてんぷら
●含め煮
●焼きかぼちゃの甘みつかけ

 冬至の食事について紹介します。日本では昔から「ん」がつく食べ物を冬至に食べる「運盛り」とゆう風習があります。「ん」が2つ重なるとさらに運を呼び込むことができるといわれ、その一つがかぼちゃ(なんきん)です。これは、冬まで保存ができ、貴重なビタミン源であるカボチャをたべることで、寒い冬を元気に乗り切ろうとゆう昔の人の知恵でもあります。
 今年の冬至は12月22日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 生徒議会 身だしなみ強調週間
1/17 避難訓練(6限) 身だしなみ強調週間
1/18 SC 身だしなみ強調週間
1/19 5限まで ゆとりの日 身だしなみ強調週間
1/22 全校集会