(12月12日) 2年生 こども本の森2
その後は、自由に読む時間が90分間。子どもたちは、たっぷりと本の世界を味わうことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (12月12日)2年生 こども本の森
今日は「こども本の森 中之島」へ行ってきました。わくわくした気分を胸に、いざ入館。スタッフの方から館内の紹介と、絵本を2冊、読み聞かせをしていただきました。
1冊目は、「つちたち」 土の目線から描いたお話でした。 2冊目は、「おうさまのまえで みぎむけーみぎ!」 クスッと笑ってしまう、面白いお話でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
12月11日
「鶏肉と野菜の煮もの じゃこ豆 かぶのゆず風味 ごはん 牛乳」 ![]() ![]() ![]() ![]() (12月11日) 全校朝会
今日の全校朝会では、なわとびギネスの表彰式を行いました。低学年、中学年、高学年の各部門で、最も跳んだ児童が表彰を受けました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (12月11日) 2年生 道徳の授業
今日は「わたしたちの校歌」という題材を使用した授業を行いました。ゲストティーチャーとして校長先生に来ていただき、ギターの生演奏も聴きました。子どもたちはみんな、歌詞に込められた思いを想像しながら、心を込めて歌っていました。終末の感想の中には、「来年入学してくる一年生に、西天満小学校の校歌の素晴らしさを伝えたいです。」というものも見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |