1月17日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のごまだれ焼き、みそ汁、菊菜と白菜のおひたしでした。
給食の和風出汁は、昆布と削り節を使うことがよいのですが、今日は煮干しの出汁でみそ汁を作っています。魚の風味は味噌との相性がよく、他の食材から出るうま味と合わさって美味しいみそ汁になります。
【今日の給食献立】 2024-01-17 17:12 up!
1月16日の給食
今日の献立は、コッペパン、牛乳、あじのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、和なしの缶詰、マーマレードでした。
あじのレモンマリネは、マリネ液に国産レモンを使用しています。搾りたてのレモンは香りがよく、さわやかな一品に仕上がります。
【今日の給食献立】 2024-01-16 18:53 up!
6年生 家庭科調理実習
6年生が家庭科の調理実習でみたらし団子を作りました。作る時も後片付けの時もテキパキと動いています。作ったみたらし団子を美味しそうに食べています。
【お知らせ】 2024-01-16 10:18 up!
1月15日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の甘みそ焼き、五目汁、高野豆腐のいり煮でした。
高野豆腐のいり煮は、粉末の高野豆腐と豚ひき肉などを甘辛く味付けしています。ご飯と一緒に食べるとおいしく、子どもたちに大好評の一品です。
【今日の給食献立】 2024-01-15 14:02 up!
1月11日の給食
今日の献立は、おさつパン、牛乳、白菜のクリーム煮、厚揚げのピリ辛じょうゆかけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒めですた。
厚揚げのピリ辛じょうゆかけは、焼いた厚揚げに砂糖、濃い口しょうゆ、豆板醤を合わせたタレをかけています。甘辛いタレが好評でした。
【今日の給食献立】 2024-01-11 14:22 up!