〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

重要 大雨による対応について

保護者のみなさま

平素は学校教育にご理解ご協力を賜り、ありがとうございます。

午前中にミマモルメのメール配信でお知らせしましたとおり、大雨警報が出ていますが、河川の洪水等による避難指示等は出ていませんので、現時点(12:15)においても通常通りの下校時刻に変更はありません。(授業終了後に下校)

万が一、下校時刻に変更がある場合は、ミマモルメのメール配信や学校ホームページでお知らせします。

いきいき活動への参加等についての変更がある場合は、学校までご連絡ください。

◆なお、河川氾濫に伴う臨時休業等については、気象庁等から出される防災気象情報(警戒レベル□相当情報)ではなく、大阪市(大阪市長)が発令する避難情報に基づき、判断します。
また、情報収集に際しては、以下を参考にしてください。

○大阪市HP(発令した場合、トップ画面に表示されます。)
○おおさか防災ネット(メール登録もできます)
○大阪市危機管理室ツイッター
○LINE 大阪市公式アカウント
○NHK速報

6月2日 5年生 形に気をつけて

毎日の漢字学習中。形に気をつけて書くことがずいぶん意識できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 6年生 議会の働き

議会の働きや、その重要性について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日 3年生調べ学習

学習者用端末で検索してまとめています。調べているうちについ興味のあるものに集中してしまうということもあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 4年生分度器

分度器の使い方を確認しています。上手に使える人が増えてきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 幼小合同防災訓練(地震・津波)
ZOOM読み聞かせ
1/18 児童集会
防災教育・防災授業 4年6年
1/19 クラブ活動(3年クラブ見学)
1/22 児童朝会
手洗い・うがい強調週間 1月22日〜1月28日
1/23 C-NET
バタポンおはなし会 1年4年5年

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール