5年生は、教育版桃太郎電鉄を使って、日本各地の特色について学びを深めています。
画面の右側には、各地の写真やトピックなど情報が掲載されており、本当に旅行しているような体験をしながら調べ学習ができるようになっています。さらに教育版桃鉄では、邪魔をするキャラクターがほとんど出てこないので、子どもたちもニコニコ笑顔で学習に取り組んでいます。
愛知県豊田市にとまると、「社会科で学習した自動車工場や!」「えー!市内の85%の人が自動車関係の仕事してるんや!」と驚きの声や、これまで学習したことと関連付けて考える姿がみられました。
本日、家庭学習で持ち帰っておりますので、ぜひご家庭でも一緒にプレイしてみてください。