3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

5年2組 音楽2 アフリカンシンフォニー

引き続き演奏の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数 思考力を働かせて

 並んでいる丸印の数を、数えるのではなく計算で求める方法を考えています。これまで学習した掛け算・足し算・引き算を組み合わせ、思考力を働かせて何通りかの解決法を見つけていました。得意な人はゲームのような感覚で、どんどんいろいろな方法を考え出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語ふりかえり リスニングテスト

 英語のテストの様子です。リスニングでは、流れてくる英語の音声をよく聞いて考えていました。中学校に向けて英語も意識して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会 まとめの時期になりました。

3年生の社会定期テストも残り2枚となりました。
今までの学習を思い出して、頑張って取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 安全情報:お子さまの帰宅後の生活にご注意ください

保護者のみなさまへ 

最近、本校の近隣含め、平野区内での不審者情報等が増えているようです。
学校からの帰宅後のお子さまの生活について、学校でも注意をしておりますが、ご家庭でも十分にご配慮ください。特に、暗くなる前に帰宅すること、外での一人遊びや一人行動には気を付けること等、ご注意ください。

大阪府警の「あんまちメール」に必要な区・地域を登録されることで、犯罪に関する情報をすばやく取得でき、お子様の安全を守る手段の一つとなります。「メール配信」と「専用アプリ」の両方があります。

◎WEB上で掲載されている大阪府警の「あんまちメール」の説明やチラシを、下記のリンクでご確認いただけます。

あんまちメールのご案内


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 1,2年出前授業(英語学習)(2,3限) 13:45下校
1/18 児童集会(全学年)発育測定(5,6年)
1/19 交通安全教室 (低学年2時間目、高学年3時間目)
1/22 SC
1/23 C-NET3,5,6年

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ