黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

朝日新聞大阪工場見学記念

4日(月)に、5年生が社会見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査2日目

大阪市立小学校に通う3年生〜6年生の子ども達が、学習理解度及び学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにすることが調査の目的の一つです。

本校の子ども達も、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導〜1年生〜

『すききらいしないでたべよう』

いつも給食をモリモリ食べている1年生。
今日は、三大栄養素について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市小学校学力経年調査

大阪市立小学校に通う3年生〜6年生の子ども達が、学習理解度及び学習状況等を知り、目標をもって主体的に学習に取り組めるようにすることが調査の目的の一つです。

本校の子ども達も、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1

児童朝会

急な気温の低下で、体調を崩しやすくなっています。
○換気をする
○こまめに手洗いをする
など、自分たちでできることをしていこうと話をしました。

また、先日の東南子ども民族音楽会でいただいた賞状を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 1.2.3年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
40分授業×5時間目まで(14時までには下校する日)
1/18 3年そろばん教室
6年トップアスリートふれあい出前授業
1/19 6年卒業遠足
1/23 児童集会
1年2年国際理解学習
クラブ活動

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連