12月8日(金)3年生学年集会
3年生の学年集会を行いました。
〈岡本先生より〉 「2023年ももうすぐ終わりますが、やり残したことは無いですか? 先生は毎年のように、あれをすれば良かったと後悔することがあります。 これまでで唯一、後悔が無かったのがみなさんと同じ中学3年生の時です。 当時、憧れていたイチロー選手の言葉が印象的で今も覚えています。 「小さな努力の積み重ねが大きな記録を生みます」 それを聞いて、部活動引退後は「毎日勉強する」を目標にしました。 小さな積み重ねを目標にしたら、年が明けた頃には勉強しないと違和感を持つくらい勉強することが当たり前になっていました。 受験が迫って、焦って一気に勉強をするのではなく、毎日コツコツと勉強をすることで、自分の望む進路をつかんでください。」 <学級代表者会、福田さんより> 「もうすぐ冬休みになります。受験勉強に加えて冬休みの課題も出ます。時間の使い方を考えて、勉強の計画を立てましょう。 また、提出物はきちんと仕上げてから出すようにしましょう。」 3年生は、進路獲得という大きな目標があります。遠くばかりを見ていると見落としがちな、目の前の小さなことの大切さに、気づかせてもらったのではないでしょうか。 (担当 上村) 生徒会活動(12月8日)
校区連携小学校の小路小学校・東中川小学校で朝の挨拶運動活動を行いました。
「おはようございます」との挨拶に児童も元気に応えてくれていました。 (生徒会より) 12月7日(木)小学生部活動体験生徒会が進行を務め、小学生たちは自分たちの希望の部活を体験しました。 写真は、活動のほんの一部です。 中学生が小学生に教える姿も多くみられました。 12月7日(木)読み聞かせいいな動員数は、なんと55名!みんな覗き込んで聞いています。 1年3組の文化委員の頑張る姿に、たくさんの生徒が聞きに来てくれました。 絵本は「とうふこぞう」でした。 図書室の机には、学校司書さんが並べた多数の本の表紙もありました。 読み聞かせ日限定の「名言おみくじ」も登場。 今年も、これで全クラスの文化委員が読み聞かせを終了しました。 みんなが読んでくれた、一冊一冊はきっと聞いている人に届いていると思います。 (教頭より) 12月7日(木)2年生学年集会
2年生の学年集会を行いました。
〈福谷先生より〉 記憶力を上げるにはどうしますか? 言葉を物語に結びつけて覚えると覚えやすいです。 英語も単語で覚えるのではなく、文章で覚えると単語を覚えやすくやすなります。 教科書は文章から単語を覚える形式になっています。 英語だけでなく、どの教科も反復が大事です。 一度解いて、解けなかった問題に印を付けて再度ときましょう。 各教科勉強方法は色々あると思います。各教科の先生に聞いてみても良いでしょう。 これからチャレンジテストもありますので、しっかり勉強していきましょう。 〈尾上先生より〉 今日は小学生の部活動体験がありますり。部活動の部長は、この後説明がありますので残ってください。 |
|