◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習(1月15日・月曜日)

 3年生は、外国語活動でした。アルファベットが一文字書かれたカードを使ってかるたをしました。読み上げるC-NETの先生の声に耳を傾けながら、楽しんで取り組みました。 
 4年生は、算数でした。小数のわり算の学習で、わられる数が小数になったら、どのように計算すればよいかを考えました。
 6年生は、社会でした。第二次世界大戦の始まりから、戦火が広がり、太平洋戦争に突入していくまでの様子を確認していきました。
 
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(1月15日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
鶏肉の甘みそ焼き・五目汁
高野どうふのいり煮・ごはん・牛乳

まだまだ寒い日が続きます。
寒さに負けないように、栄養のバランスがよい食事をして、じょうぶな体をつくりましょう!

黄色のグループ→体を温めるためのエネルギーになります。
赤色のグループ→筋肉や血のもとになり、寒さで使った体力を回復させます。
緑色のグループ→寒さに対する抵抗力をつけます。

かけ足運動週間(1月15日・月曜日)

 今週も引き続き「かけ足運動週間」です。今日は、2・4・6年生の子どもたちが、元気に運動場を走りました。
画像1 画像1

本日の学習(1月15日・月曜日)

 1年生は国語で新出漢字の練習をしています。・ひらがな・カタカナ・漢字と学期ごとにたくさんの文字を学習しています。今日もとても丁寧に練習することができました。
 2年生は算数で「長さ」の学習をしています。1mは100cmということを学習しましたが、実際に1mはどれぐらいの長さなのでしょうか?紙テープを使って1mの長さを体験しました。
 5年生は算数で「表を使って考えよう」の単元を学習しています。今日は、正三角形の色板をピラミッドのように並べたときの色板の数と段の数を表にまとめて、きまりを見つけていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会・あいさつ運動(1月15日・月曜日)

 今週から、あいさつ運動がスタートしました。寒い朝ですが、子どもたちの元気な声に心が温かくなりました。児童朝会では、校長先生から1995年に起きた阪神淡路大震災のお話がありました。年明けには能登半島地震が発生したこともあり、普段から備えておくことの大切さについて考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校協議会

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動状況調査結果

お知らせ

その他

基本方針

創立150周年記念式典

150周年おめでとう集会

各種取組

副読本「わたしたちの伝法」

大阪市立伝法小学校校歌