いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
校区案内
最新の更新
4年生社会見学 津波高潮ステーション
能登半島地震募金2日目
能登半島地震募金始まりました
能登半島地震募金
土曜授業 「引き渡し訓練」 1/13
土曜授業 防災学習その5 「水消火器体験・消防車見学」 1/13
土曜授業 防災学習その4 「煙ハウス体験」 1/13
土曜授業 防災学習その3 「防災オンライン学習」 1/13
土曜授業 防災学習その2 「ダンボールベッド体験」 1/13
土曜授業 防災学習その1 1/13
12/21_給食
12/20_給食
12/19_給食
12/18_給食
12/15_給食
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
爆心地(島病院)にて
地上600mで、原子爆弾が炸裂
その地点で青空を見上げる
グループで平和公園内を廻る
オリエンテーリングの要所
レストハウス
レストハウスは
旧燃料会館であり
元大正屋呉服店の建物でもあり
地下には被爆時に
唯一地下にいて生き残った方の
お話しが展示されていて
「運命」を考えさせられる
厳かな空間である
千羽鶴を捧げる
全校児童で折り上げた鶴です
平和集会(原爆の子の像前)
平和集会をするのにも順番待ち
キッズゲルニカを広げて
平和の誓いを述べて
「平和の鐘」を歌いました
魂の叫びを、見る、聞く、感じる
32 / 94 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:61
今年度:20864
総数:313878
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 第2回 学校協議会 実施報告書
令和5年度 保護者アンケート(10月)集計結果
令和5年度 第1回 学校協議会 実施報告書
運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画
行事予定
2月行事予定
1月行事予定
12月行事予定
11月行事予定
10月行事予定
9月行事予定
8月行事予定
7月行事予定
6月行事予定
5月行事予定
令和5年度 4月行事予定
全国学力・学習状況調査結果
令和5年度 全国学力学習状況調査の結果
全国学力・学習状況調査の結果について(リーフレット)
携帯サイト