早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

11月15日(水) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・焼きししゃも・みそ汁・こまつなのいためもの・牛乳です。

『ししゃも』

川で生まれて 海で育つと

また川に戻って 産卵します。

骨や歯を強くして 丈夫な体を作る魚です。

ししゃもの栄養を 丸ごと全部いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

グループごとに「森のたんけんたい」の歌詞にぴったりの楽器を見付けて、リズムを発表しました。見ているみんなは、歌を歌います♪
色々な楽器の音色に歌が重なって、とても素敵な発表になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

水が入った2種類の容器を用意し、どちらが多く入るか比べ方を考えました。片方の容器に、水をうつしてみたらどうかな?同じ大きさの入れ物にうつしてみたらどうかな?見通しを発表し、確かめてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

なわとび週間の時に向けて、リズムなわとびの練習をしました。グーパーグーチョキとびや、かけ足とび、けんけんとびなど、色々な種類の跳び方を音楽に合わせて挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(火) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・関東煮・はくさいの甘酢あえ・みかん・牛乳です。

『関東煮(うずら卵除去対応食)』

除去食は うずら卵を入れる前に

ピンクの食器に 取り分けます。

普通食は うずら卵を煮含めて

加熱温度を確かめてから クラスごとに配ります。

食器の色で 違いを区別します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/18 児童集会 クラブ活動
1/19 歯磨き指導(2年2・3限)
1/22 児童朝会 避難訓練(2限幼稚園合同)
1/23 国際理解デー(30日まで)

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース