早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

10月18日(水) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・バター・豚肉といかの中華煮・大学いも・黄桃缶づめ・牛乳です。

『添加物』

コッペパンの日につく ジャムなどを

学校給食では 添加物といいます。

今日の添加物は バター

スプーンを使って ちょこっとすくうと

手を汚さずに 食べられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 栄養教育

どのくらい魚の種類を知っているかな?好きな魚料理な何かな?魚に親しみながら、魚の栄養について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語

習字の学習です。とめや払いを練習用紙に何度も練習をして、今日は「小」に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業 6年生

ダイドードリンコの方々をゲストティーチャーにお迎えし、授業をしていただきました。ゲームを通して、SDGSを含めた限りある資源について考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・さごしのみぞれかけ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・牛乳です。

『牛ひじきそぼろ』

牛ミンチとひじきを 炒めて

しその風味をきかせた 手作りそぼろです。

甘辛い味つけと しその香りで

今日のごはんも すすみます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
年間行事予定
1/18 児童集会 クラブ活動
1/19 歯磨き指導(2年2・3限)
1/22 児童朝会 避難訓練(2限幼稚園合同)
1/23 国際理解デー(30日まで)

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース