本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

おいもパーティー 2年生 10月18日

2年生は、収穫したサツマイモを使って、おいもパーティーをしました。
ゆでたサツマイモをつぶして、砂糖と混ぜながらスイートポテトを作りました。おいしく出来上がり、子どもたちも喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語 3年2組 10月18日

「くわしく表す言葉」について学習しました。
主語・述語だけではなく、いつ・どこで・どんな・何を、などを付けることにより、より詳しく文章を書くことができます。
例文を作って、ペアで見合いながら、文章の構成について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動 2年生 10月16日

C-NETの先生による、外国語活動の授業が2年生でありました。
曜日について、歌とジェスチャーを織り交ぜて学びました。
難しい発音でしたが、何度も繰り返しながら、楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示 10月16日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内掲示 10月16日

玄関の喜連西新聞には、各学年の「運動会のみどころ」が掲示されていました。
運動会も近づき、普段の練習にも熱が入ってきています。あと2週間、素敵な運動会になるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 集会 発育測定2年生 クラブ スクールカウンセラー
1/19 食育の日
1/22 朝会 栄養指導3年生 ムグンファ・フォンチャオの会