本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

遠足(大泉緑地) 3年生 4月28日

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(大泉緑地) 3年生 4月28日

晴天の中、3年生は遠足で大泉緑地に行きました。
たくさんの自然、大きな遊具がある大泉緑地を前に、子どもたちのテンションは絶好調でした。おもいっきり遊びながら、楽しく過ごすことができました。
また、お昼は芝生のところでシートを敷いて、友だちと楽しく食べることができました。
遊び疲れた子もいましたが、充実した時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(錦織公園) 5年生 4月27日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(錦織公園) 5年生 4月27日

昨日の雨が心配でしたが、今日は良い天気の中、5年生の遠足がありました。
近鉄線に乗って富田林にある錦織公園に行きました。
公園では、春の自然を楽しみながら、グループ活動を行いました。また、たくさんの遊具があるので、おもいっきり遊んで楽しい時間を過ごすことができました。
また、電車や行き帰りの移動では、マナーを守って行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科 2年2組 4月27日

生活科の学習で、植物の観察をしました。
パンジーやビオラなどのきれいな花を見つけて、色鉛筆で絵を描きました。
植物の細かい特徴などにも注目しながら、丁寧に頑張っていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 集会 発育測定2年生 クラブ スクールカウンセラー
1/19 食育の日
1/22 朝会 栄養指導3年生 ムグンファ・フォンチャオの会