3月の主な行事 4日6年茶話会 6日交通安全教室 7日6年生を送る会 17日卒業式前日準備卒業式前日準備 B校時(5年14:40下校  5年以外13:20下校) 18日卒業式 21日修了式 14:20下校

6年 社会 ふりかえり 地震への備え

 6年生では、地震への備えについて学習していました。
 各ご家庭でも、日頃からできることを話し合ってみてください。
画像1 画像1

1年 国語ふりかえり お話をつくろう1

 12月8日(金)のふりかえり、研究授業の様子です。先生たちがたくさん参観する中、国語で各自が作ったお話をペアやグループで紹介して、その後感想を伝え合う学習でした。作ったお話が本になっていて、素晴らしい力作ばかりでした。話し合いもはりきっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語ふりかえり お話をつくろう2

楽しく話し合いが進んでいます。ペアやグループで交流できるほど、1年生もしっかり成長しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 音楽 アフリカンシンフォニー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年1組の合奏の様子です。コンガが心地よく響き、打楽器が全体のリズムとテンポをリードしていました。

5年1組 音楽 アフリカンシンフォニー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曲の後半になるほど、各パートの息の合わせどころ、互いの音を聴き合って演奏しています。心はアフリカの大草原です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 児童集会(全学年)発育測定(5,6年)
1/19 交通安全教室 (低学年2時間目、高学年3時間目)
1/22 SC
1/23 C-NET3,5,6年
1/24 委員会 クリーンデー

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

令和7年度就学に関するお知らせ