黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

学校協議会のお知らせ(2月29日(木))

『第3回 学校協議会』を開催させていただきます。



日時  2月29日(木) 19:30

場所  大阪市立瓜破東小学校 多目的室(2階)

案件  1 『令和5年度 運営に関する計画(最終評価)』について
    2 『令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果』について
    3 『令和5年度 大阪市小学校学力経年調査の結果』について
    4 その他


※ 傍聴を希望される方は、事前に学校までご連絡ください。
  定員がございます関係上、先着順にて受付を賜ります。
  ご理解とご協力よろしくお願いします。

  学校協議会事務局(本校 教頭)
     06-6708-0108 大阪市立瓜破東小学校

1年 心をこめて♪

3月の「6年生を送る会」で飾られる、おはながみのお花です。

大好きな6年生のお兄さん・お姉さんのために、心をこめて作りました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(6)

最後に、ハンドボールだけでなく、今日のテーマを大切に何事にも生かして欲しいとお話ししてくださいました。

子ども達にとって、とても有意義な時間となりました。

一般社団法人 大阪ハンドボール
大阪ラヴィッツの皆さん、貴重な機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(5)

次は2人ペアになって、一点でも取れるよう、作戦を考えるよう、先生から指示されました。

2人同時に投げるペア、時間差で投げるペアなど、考え、協力することで、シュートが決まり始めました。

子どもたちからは「囮作戦」「タイミングずらし作戦」などが出ました。

さあ、再び、チャレンジします再び、振り返って考えます。作戦をさらに考えます。試す、考える。今回のテーマです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出前授業『ハンドボール』〜6年生〜(4)

キーパーにたっていただき、シュートしてみます。
さすがに、子ども達のシュートはなかなか入りません・・・

子ども達の中には、なかなか鋭い球を投げる子もいます。

全員がチャレンジした結果、2人がシュート成功となりました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 3年そろばん教室
6年トップアスリートふれあい出前授業
1/19 6年卒業遠足
1/23 児童集会
1年2年国際理解学習
クラブ活動
1/24 4.5.6年図書ボランティアさんによる読み聞かせ
グローバルクラブ(開放日)

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連