授業探訪(7年 理科)
7年生の理科の授業では「力の大きさとばねののびの関係」について・実験を通して関係性について学習中。
バネののびはバネを引く力の大きさに比例する(フックの法則)ことを、実験結果からグラフに表すことで学んでいました。 1/18 中国の文化の学習(8年 外国人教育)
1月18日(木) 8年生の外国人教育では、国際クラブでもお世話になっている老師に来ていただき、中国の文化、楽器について教えていただきました。
老師は二胡、中国の琴、フルス(瓢箪笛)の説明と演奏をしてくださいました。音楽科の籠野先生のピアノとのコラボや、一緒に歌う場面も。心にしみわたる素敵な音色に聴き入っていました。 6限は各教室で更に学習をすすめます。 ◆二胡 民謡「ジャスミン茉莉花」(ピアノとコラボ) 坂本九「見上げてごらん夜の星を」 メンデルスゾーン「歌の翼に乗って」 ◆中国の琴 古筝(21弦) 日本の琴は13弦 「瑤族舞曲」 「ふるさと」(生徒達も一緒に歌いました) ◆フルス(瓢箪笛) 瓢箪に3本の竹のパイプ、和音が出せる 「ぞうさん」 「高天上流雲」 2年3組 学級休業のお知らせ
2年3組において、本日よりインフルエンザによる欠席者および高熱などの体調不良による欠席者が多数おります。この状況をかんがみてインフルエンザの蔓延を防ぐため校医の助言を受け、下記のように学級閉鎖を行います。
1月 18日(木)給食終了後 〜 1月23日(火) ◎上記期間については「いきいき活動」の参加はできません。 授業探訪(8年 美術)
8年生の美術の授業では、木彫で鍋敷を作る課題に取り組んでいます。まずは彫刻刀で色んな彫り方があることを知り、それを練習します。ちょうど「薬研彫り」と「かまぼこ彫り」の練習しているところでした。彫れた箇所の手触りをお互い確かめたりしながら練習していました。
この後、鍋敷のデザインを考えて木彫していきます。完成が楽しみですね! 1月16日(火) 授業探訪(8年 社会科)
1月16日(火)、8年生の社会科の授業では、北海道地方の暮らしや産業について勉強していました。
北海道と沖縄の家のつくりの違いを理由も含めて考えたり、雪の対策や雪の利用、農業について学習。積極的に手もあがっていました。 |
|