令和5年度第2回川北小学校学校協議会〈11月20日(月)〉について
下記のとおり、令和5年度第2回川北小学校学校協議会を実施しますので、お知らせします。
〇日時:令和5年11月20日(月)18:30〜
〇場所:大阪市立川北小学校 多目的室
〇内容:1.運営に関する計画(中間評価)について
2.全国学力・学習状況調査結果について
3.1学期末学校アンケート結果について
4.学校の教育活動や児童の様子について
5.その他
※傍聴等については、教頭(06-6473-0041)まで、お問い合わせください。
【お知らせ】 2023-11-10 07:28 up! *
4年第2回検証授業(学力向上支援チーム事業)〈11月7日(火)〉
11月7日(火)2限、大阪市教育センターよりスクールアドバイザーをお招きし、4年第2回検証授業を実施しました。単元は、「くらしの中の和と洋」でした。
4年生は、おちついた雰囲気の中、全員がタブレットを上手に使いこなし、しっかりと授業に取り組むことができていました。4年生の成長した姿を見ることができました。
【お知らせ】 2023-11-07 10:36 up! *
学習参観〈11月15日(水)〉について
下記のとおり、学習参観を実施しますので、お知らせします。
日時 令和5年11月15日(水)5限(13:40〜14:25)
場所 各教室、特別教室等
※上履き(スリッパ等)、靴を入れる袋をご用意ください。
※自転車等でのご来校は、ご遠慮ください。
※撮影した画像・動画等のSNSへの投稿はしないでください。
【お知らせ】 2023-11-07 09:13 up!
5年脱穀・精米体験学習〈11月2 日(木)〉
11月2日(木)2限、愛育会のみなさんのご指導のもと、5年生が脱穀・精米体験学習を行いました。
先日刈り入れた稲から、プラスチック製の器を利用して、稲穂を上手に取っていました。すべての児童が、最後の一粒まで取り残しのないように、真剣に作業をしていました。
【お知らせ】 2023-11-06 13:12 up!
5年脱穀・精米体験学習2
稲穂を脱穀機で、もみ殻と玄米に分けます。その後、玄米を精米機で白米にします。5年生は、美しい白米の出来上がりに興味津々でした。田植えから、お米(白米)になるまでを体験することができました。今回の体験学習を通して、お米一粒一粒の大切さを実感できたのではないでしょうか。
愛育会のみなさま、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-11-02 13:11 up!