☆KAMINO151 そろそろ梅雨の季節ですが、心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

第2回 学校協議会開催のご案内

画像1 画像1
学校協議会の会議を、次のとおり開催します。

1 開催日時  令和5年12月6日(水)
午後6時から午後7時まで

2 開催場所  大阪市立香簑小学校 1階 活動室

3 案件    ○「運営に関する計画」について
        ○「全国学力・学習状況調査」について
        ○ その他

 なお、傍聴を希望される方は、12月5日(火)午後5時までに教頭(6474−5210)まで申し出てください。

教育委員会より

画像1 画像1
毎年12月3日〜9日までの期間を障害者基本法に基づき、「障害者週間」と定めています。
障がい者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加すること等を促進するため、国及び地方公共団体が民間団体等と連携して、「障害者週間」の期間を中心に障がい者の自立及び社会参加の支援のための様々な取組を実施します。

本校としましてもポスターを各教室に掲示し、この期間のみならず共生教育について学習する機会を設け、意識を高めてまいります。ご家庭等でも一緒に考える時間を設けていただきますようお願いいたします。

「2年生」外国語活動

ボブ先生と英語をたくさん話したり、歌を歌ったりしました。
前回から歌っていたので慣れてきて、果物や色、曜日や調子などの声が自信をもって、大きくなってきたように感じます。
「I like 〇〇.」と発表もバッチリ。
また、来週もあるので楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「1年生」英語

英語の授業です。歌を歌いながら色、果物、曜日の言い方を練習しました。少しずつ英語にも慣れ、話せる単語が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「1.2年生」体育

前回と同じように動物になりきった後、跳び箱を使って飛び越える練習もしました。手足をしっかりと使って身体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより