今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

三年生 外国語【アルファベットとなかよし】

画像1 画像1
外国語では、アルファベットの学習をしています。
アルファベットを指差しながら、26字全部を読むことに挑戦!
緊張しながらも一生懸命頑張っていました。

一年生 食べ物の仲間について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べ物を黄色、赤色、緑色のグループに分けました!
好き嫌いせずに食べて欲しいと思います。
黄色はエネルギーになることなどを学び、それぞれのグループのポーズを考えました。
明日からの給食も残さず食べるそうです。

ベルマーク委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルマーク委員会ではご家庭からお持ちいただいた、テトラパックがついた牛乳パックやジュースのパックなどを発送する作業を行っています。

お手間をおかけしますが飲み口がついてあるパックにつきましては取り除いて回収ラックに置いていただく事をお願いします。

ベルマーク委員

一年生 英語学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネイティブの先生が来てくれて、授業をしてくれました。
挨拶や色、動物などたくさんのことを英語で教えてくれました。
「たくさん英語喋った!」「また来て欲しい」と感想を伝えていました。
最初はドキドキした様子でしたが、最後は名残惜しそうにお話ししていました。
とても良い体験ができたと思います!

そら豆の栽培

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(日)運動会の後に「そら豆」の種を蒔きました。
発芽までには日数がかかりましたが、その後は順調に育ち、昨日(11/8)畑に植えつけました。この小さな苗が冬を越し、子どもの背丈ぐらいまで成長し、来年の4月下旬頃に収穫できる予定です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/21 たこづくり教室(区役所10:00〜12:00)
1/22 給食週間(〜1/26)
1/23 代表委員会
1/24 クラブ活動
1/25 4年社会見学(堺伝匠館)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ