4月26日(水)の給食![]() ![]() 黒糖パン ビーフシチュー きゅうりのサラダ あまなつかん 牛乳 今日の献立のビーフシチューは、小麦粉と綿実油を使って手作りのルウを作り、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピースが入っています。今日は少し肌寒いので、温かいビーフシチューがとてもおいしく、体を温めてくれました。 あまなつかんは、1人1/4切れあります。とてもみずみずしく、おいしかったです。 ![]() ![]() 4月25日(火)の給食![]() ![]() きんぴらちらし すまし汁 ちまき 牛乳 今日はこどもの日の行事献立です。 きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、粉末のこんぶを加えて旨みを増した混ぜご飯です。食べるときにきざみのりをかけます。 ちまきは、うるち米の粉などで作ったもちを笹の葉で包み、い草で巻いて作られています。原材料は全て国産で、もちは愛知県の工場で作られ、新潟県の地元の熟練の職人が、笹巻きを行っています。 市販のものよりも甘さが控えめで、児童生徒の皆さんの成長を願い、こどもの日の行事献立として毎年登場している一品です。 ![]() ![]() 4月24日(月)の給食![]() ![]() おさつパン カレースープスパゲッティ キャベツのピクルス ミニフィッシュ 牛乳 今日の献立のカレースープスパゲッティは、鶏肉、ベーコン、たまねぎ、にんじん、ピーマン、しめじが入ったカレー味のスープスパゲッティです。とても食べやすく、おいしい一品でした。 ![]() ![]() 4月21日(金)の給食![]() ![]() ごはん 豚肉のしょうが焼き みそ汁 じゃこピーマン 牛乳 今日の献立のじゃこピーマンは、ピーマンとちりめんじゃこを油で炒め、砂糖、料理酒、こいくちしょうゆで味つけしています。ピーマンといえば苦味の強い野菜ですが、じゃこピーマンは苦味が優しく、とても食べやすくごはんによく合う一品でした。 ![]() ![]() 4月20日(木)の給食![]() ![]() ごはん 鶏肉のからあげ 中華スープ チンゲンサイともやしの甘酢あえ 牛乳 今日の献立の鶏肉のからあげは、鶏肉にしょうが汁、にんにく、塩、こしょうで下味をつけ、でんぷんをまぶし、風味よく油で揚げています。外側はカラリと、中はふっくらジューシーで、とてもおいしい一品でした。 ![]() ![]() |
|