社会科学習(5年生)の様子です![]() ![]() ![]() ![]() その師範授業として、6月中旬から5年2組で校長先生が社会科の「あたたかい土地のくらし」の授業を公開しました。 今日はそのまとめとなる6回目の授業でしたが、これまでの学習の流れを踏まえながら、パソコンを使った調べ学習にも取り組んでいました。 実際に用意したさとうきびや沖縄の海で獲れる魚も見ることができ、大いに学習が深まりました。 6月26日(月)の児童朝会の様子です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に校長先生から、昨日行われた港区子ども会親善春季ドッジボール大会で3位に入賞した児童たちに賞状の授与がありました。そして入賞こそしなかった参加児童全員にも拍手を送りました。そのあと、ここ最近、体調が整わない児童が増えてきているので、体調管理についてもお話がありました。 最後に今日の朝会担当の先生より、今月の生活目標である「遊び方を工夫しよう」について話がありました。 1学期も残り少なくなってきているので、毎日元気で安全に過ごしてほしいです。
|