〇2年授業の様子(算数科)
2年生の算数科の授業は、「新しい計算を考えよう」(かけ算)を行いました。
「ぜんぶの数をもとめるには、どんなことが分ればよいか、考えよう」のめあてを解決できるように学習しました。 「1つ分の数」と「いくつ分」が分ればぜんぶの数をもとめることができることを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「えいようバランスがいいでしょう」
食パンにケチャップを塗り、トマト、ほうれんそう、マヨネーズ、チーズをのせてトースターで焼きます。
緑黄色野菜を朝からしっかりとることができますね。 ![]() ![]() 今日の給食
・タンタンめん ・あっさりキャベツ ・まっ茶大豆 ・コッペパン ・ブルーベリージャム ・牛乳 です。
![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豚骨スープを使って、チンゲンサイ、もやし、にんじんが入った汁めんに、肉みそをのせて食べます。 肉みそは、テンメンジャンや赤みそなどで味つけをしています。
|
|