19日、23日の2日間にわたって実施しました運動会。ご観覧ありがとうございました。

綱引きの練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
涼しい時間帯に、綱引きの練習をしています。
集合の仕方、並び方などチェックしています。

高学年の運動会のめあて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3階の廊下に、高学年の運動会のめあてが掲示してあります。
めあての達成に向けて、頑張ってください。

地域連携学習(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北粉浜小・生涯学習ルームの企画で
大阪市建設局住之江工営所の方に来ていただきました。

「放置自転車」について学習しました。
クイズやDVD視聴などで、放置自転車が、迷惑になっていることを知りました。

地下鉄玉出駅周辺にも、たくさん自転車駐輪場があります。

まずは、大人が子どもたちに見本を示さないといけないなと感じました。

運動会に向けて

画像1 画像1
運動会に向けて、昨夕、運動場にラインが引かれました。
各学年、団体演技、団体競技、個人競技の練習が始まっています。

暑さ対策をご家庭でも、よろしくお願いします。

9月4日児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、2学期最初の児童朝会です。
まだまだ、暑い日が続きますので、体育館での実施です。

今日の絵本は、『はっぴぃさん』(荒井良二:作絵  偕成社)です。

はっぴぃさんは、困ったことや願いごとを聴いてくれる。
山の上の大きないしの上に、はっぴぃさんはときどき来るのだそうです。
「ぼく」と「あのこ」は、はっぴぃさんに会いに行きますが、
会えたのでしょうか?

絵本を読んでいると、はっぴぃさんにねがいごとを聴いてもらう前に、
「ぼく」と「あのこ」は、お互い話をしていく中で、
悩みごとは解決してしまっているように思えます。

「のろのろは、ていねいなんだ」
「あわてんぼうは、いっしょうけんめいなんだ」と気づきます。

それぞれのみんな違うし、それぞれその違いがいいところなんだと思いました。


今月の目標は、「チャイムの合図ですぐに行動しよう」です。
しっかり時間を守って、行動できるようになってください。

保護者のみなさま
  今週から運動会の練習が始まります。
  学校でも、熱中症の対策を行いますが、
  ご家庭でも、体調管理や熱中症対策をよろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 かけあし週間・学校給食週間(〜26日)
1/23 3年生地域連携学習 クラブ活動 清潔調べ
1/24 3年生社会見学(くらしの今昔館) カウンセリングルーム開室
1/25 1年生凧揚げ(幼小連携学習)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力等実態調査

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

いじめ基本方針

PTA配布文書