万博の横断幕が届きました!

万博の横断幕が届きました!
ぜひみんなで盛り上げていきましょう!
画像1 画像1

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
 12月5日(火)の給食
・具だくさん卵の千草焼き
・五目汁
・豚肉とさんどまめのいためもの
・米飯
・牛乳

千草焼きとは、卵に細かくきざんだ具材を混ぜ合わせて焼いた料理です。今日の給食の千草焼きは卵の中に、鶏肉、とうふ、コーン、みつばが入っています。

12月4日(月)の給食

画像1 画像1
 12月4日(月)の給食
・カレーうどん
・はくさいのおひたし
・スライスチーズ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

カレーうどんは、牛肉を主材に、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使用しています。寒い時期に体の温まる一品です。

12月1日(金)の給食

画像1 画像1
 12月1日(金)の給食
・いわしのしょうが煮
・みそ汁
・高野どうふの煮もの
・米飯
・牛乳

いわしには、主に体を作るもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄などが多く含まれています。給食では、いろいろな献立に登場します。

11月29日(水)の給食

画像1 画像1
 11月29日(水)の給食
・きのこのクリームシチュー
・キャベツのピクルス
・りんご
・黒糖パン
・牛乳

りんごは、冬の寒さがきびしい地方でよく育つ果物です。生で食べるほかにも、缶づめやジャムなどに加工するものもあります。りんごには、「ふじ」「つがる」「王林」「むつ」など、いろいろな種類があります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 給食週間26(金)まで
1/23 委員会
1/25 関電出前授業
1/26 漢検

学校だより

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより